姉妹と双子を妊娠中のあかママです(/・ω・)/
5歳の長女と3歳の次女が、やっと同じ幼稚園に通うことになりました。😢
2歳差・2学年差か年子のみの特権w
ふたりで同じ制服を着る姿をパパと一緒に楽しみにしていました。

かわいい・・・( *´艸`)
2歳差育児ってすっっっごく大変!!って思っているけど、こういう楽しみがあるのも魅力ですね。(*^^*)
慣らし保育もお姉ちゃんが居るから、泣かずにお姉ちゃんと一緒に手を繋ぎ、バスに乗っていってくれるので大変じゃなかったです。(バスは二人並んで座ってるみたい)
お姉ちゃんが幼稚園の準備をすれば次女もするし、すごく楽をさせて頂いてます。笑
同じ幼稚園に通っているうちに出産したほうが、私の入院中もパパや義母が楽なんじゃないい?って、ある日ふと思って、急いで妊活を始めました。
ただ今回、思いがけず双子を妊娠したことにより、せっかくふたり同じ幼稚園でのイベントの参加が困難になっています。(-_-;)
妊娠34~35週頃に運動会があるのです。
双子と分かる前は、「よかった~ギリギリ運動会には行けそうだぁ(^▽^)」なんて喜んでいた私よ・・・。
いや、絶対35週までは産まれないように頑張ります!!運動会の翌日に産んでやる!!
そのためにも、毎日ゴロゴロ安静に過ごします。笑